Quantcast
Channel: 松井証券のFX豪ドルNZドル自動売買10万円設定 へのコメント
Browsing all 10 articles
Browse latest View live

EBIN より

メキシコペソ/円の次はAUD/NZD もやってみたいのですが、始めるタイミングはありますか? 10万円設定だと両建てオールレンジなので基本的にいつはじめてもよい設定に見えますが

View Article


サトウカズオ より

資金があるのなら早めの方が良いのではないでしょうか どうせ将来の為替なんて分かりません(;^_^A 豪ドル/NZドルは良いですよ(今のところですが)安定してます(^^♪

View Article


海老名潤一 より

昨日よりAUD/NZDはじめました。 とりあえず売りのコアレンジのみ設定しました。 でも、ずいぶん動かないですね。

View Article

サトウカズオ より

もともと豪ドルもNZドルも政策金利発表やCPI、雇用統計時など、大きな指標発表時にしか動かない通貨です そして隣国で似たような値動きをする通貨ペアであるため、FX界隈では比較的安全な通貨ペアと言われています それを思えば18日の豪準備銀行(RBA)政策金利発表以降、豪ドル高に動いていますね 値動きが欲しいならドル円・メキシコペソ円の方がおすすめですが、その分リスクは高まります(;^_^A

View Article

佐藤 より

累計利益スワップは含まれていますか? スワップ気になるなら売のみというのは手法としてはありでしょうか?

View Article


サトウカズオ より

> 累計利益にスワップは含まれていますか? 米ドル/スイスフランの記事でも説明した通り、全部込々の利益です プラススワップ時もマイナススワップ時も当然含まれています > スワップ気になるなら売のみというのは手法としてはありでしょうか? 11月会合の結果、豪準備銀行よりNZ準備銀行の方が金利が下になったため、現時点では売りでマイナススワップが課されます...

View Article

佐藤 より

<a href="https://www.tryjpy.com/matsuifx_audnzd/#comment-846">サトウカズオ</a> への返信。 ありがとうございます!

View Article

柳 より

コアレンジを抜けたときはいったん手仕舞うのですか。 それとも手仕舞うのはサブレンジを抜けた時だけで、サブレンジの間はコアレンジの含み損をずっと抱えたままということになるのでしょうか。

View Article


サトウ より

どういうニュアンスで尋ねられているのか分かりませんが、受け取ったままで言うと、上の質問は「豪ドル/NZドルはいずれ想定中央値に戻ってくると思っているので手仕舞わない」(ただしこれは私の運用方法・意見なのでご自由に) 下の質問も「手仕舞わない(そのまま)で、含み損を抱え続ける」です

View Article


柳 より

質問が分かりづらくて申し訳ありません。 1.02~1.148の含み損は耐えるという設定なんですね。 ありがとうございました。

View Article
Browsing all 10 articles
Browse latest View live